第11回きなボド!終了しました。
http://twipla.jp/events/176562
参加者は総勢27名。
未成年1名、女性0名でした。
これくらいの人数で安定しそうです。

例のごとく、クイズ出してたので写真とホワイトボード少な目ですw。

主催持込みはこんな感じ。

たまには書籍コーナー作ってみました。
比較的珍しめなボードゲームの本と、放課後さいころ倶楽部の新巻を。
今回、ふと建物のロビーに出た所、共有スペースにいた中学生の子が電光掲示板を見て「ボードゲームってなんだろう?」って丁度言ってたので、話しかけて遊んでみてもらいました。
他の子は勉強してたのでいくつかロビーへ持参して。
はげたかのえじき、ラブレター、PIT、ワードバスケット、窓ふき職人をプレー。
どれも中々好評で、特にはげたかのえじきとラブレターは何度もアンコール。
次回以降遊びに来てくれたら嬉しいですね。
以下写真報告。

たんとくおーれ

ズーロレット

レースフォーザギャラクシー×2

ナショナルエコノミー

アグリコラ

デッドオブウィンター

クアルト

宝石の煌き

ノイシュヴァンシュタイン城

ウミガメの島

ごいた

ドミニオン

ディルヴィアプロジェクト

ぬしも悪よのぅ

私の世界の見方

カルカソンヌ

アルルの丘

アメリカ横断ウルトラクイズ
以上です。
今月は2回開催なので次回は12/23(水・祝)。もう来週ですね。
よろしくお願いします。
また、この度、北名古屋市で市民を対象にしたボードゲーム団体を立ち上げました。
今後色々と活動していく予定です。
http://ludoviel.blog.jp/
http://twipla.jp/events/176562
参加者は総勢27名。
未成年1名、女性0名でした。
これくらいの人数で安定しそうです。

例のごとく、クイズ出してたので写真とホワイトボード少な目ですw。

主催持込みはこんな感じ。

たまには書籍コーナー作ってみました。
比較的珍しめなボードゲームの本と、放課後さいころ倶楽部の新巻を。
今回、ふと建物のロビーに出た所、共有スペースにいた中学生の子が電光掲示板を見て「ボードゲームってなんだろう?」って丁度言ってたので、話しかけて遊んでみてもらいました。
他の子は勉強してたのでいくつかロビーへ持参して。
はげたかのえじき、ラブレター、PIT、ワードバスケット、窓ふき職人をプレー。
どれも中々好評で、特にはげたかのえじきとラブレターは何度もアンコール。
次回以降遊びに来てくれたら嬉しいですね。
以下写真報告。

たんとくおーれ

ズーロレット

レースフォーザギャラクシー×2

ナショナルエコノミー

アグリコラ

デッドオブウィンター

クアルト

宝石の煌き

ノイシュヴァンシュタイン城

ウミガメの島

ごいた

ドミニオン

ディルヴィアプロジェクト

ぬしも悪よのぅ

私の世界の見方

カルカソンヌ

アルルの丘

アメリカ横断ウルトラクイズ
以上です。
今月は2回開催なので次回は12/23(水・祝)。もう来週ですね。
よろしくお願いします。
また、この度、北名古屋市で市民を対象にしたボードゲーム団体を立ち上げました。
今後色々と活動していく予定です。
http://ludoviel.blog.jp/